教養ペン字 毎週コース
- 講師
- 日本書写技能検定協会審査委員・教養ペン字研究会会長 中山 祐子
線の種類・形の取り方を漢字・ひらがなともに、理論的に体系づけした学習法で、硬筆文字全般の上達を目指します。
初心者には筆記用具の持ち方や角度のつけ方など基礎から丁寧に指導します。万年筆、ボールペンのほか、ご希望の方には筆ペンでの指導もします。
各過程をマスターしたら、和歌や俳句や詩などの文学作品を題材にした作品を制作し、展覧会で発表する機会も得られます。
なお、受講生それぞれの進度に従って進めていきますので、初めての方から経験者まで、いつからでも受講が可能です。
講座の詳細
教室名 | 横浜ランドマーク教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/5〜6/28 | 曜日・日時 | 毎週月曜 10:15〜11:45 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 38,544円 |
日程
× | 2021/04/05(月) | |
---|---|---|
○ | 2021/04/12(月) | |
○ | 2021/04/19(月) | 1番 |
○ | 2021/04/26(月) | |
○ | 2021/05/10(月) | |
○ | 2021/05/17(月) | 1番 |
○ | 2021/05/24(月) | |
○ | 2021/05/31(月) | |
○ | 2021/06/07(月) | |
○ | 2021/06/14(月) | |
○ | 2021/06/21(月) | 1番 |
○ | 2021/06/28(月) |
持ち物
万年筆またはボールペンを使用します。ご希望の方には筆ペンも指導します。
教材、テキストは教室で販売します。
備考
〈教室について〉第3週は@番教室で行います。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。