法華経に学ぶ
- 講師
- 日蓮宗惠光寺住職 福島 正堯
法華経は現役の思想として輝き続ける聖典
法華経を国政のバックボーンとしようとした聖徳太子。法華経による一切衆生の救済を目指した伝教大師・日蓮聖人、法華経を伝える創作活動に生涯を捧げた宮澤賢治、その他石橋湛山・土光敏夫など、多くの「法華経者」が日本の歴史を彩って参りました。また、戦後に発展した新宗教にも法華経をよりどころにした教団が数多く見られます。このように「現役の思想」として輝き続ける聖典を、日常生活に即した形で解説致します。
※年に1回、現地講座も予定しています。
講座の詳細
教室名 | 西宮ガーデンズ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/1〜3/4 | 曜日・日時 | 第1木曜 13:30〜15:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 19,272円 |
日程
× | 2020/10/01(木) | |
---|---|---|
× | 2020/11/19(木) | 11/5分【15:30-17:30】 |
× | 2020/12/03(木) | |
× | 2021/01/07(木) | |
○ | 2021/02/18(木) | 2/4分【15:30-17:30】C教室 |
○ | 2021/03/04(木) |
持ち物
筆記用具、ノート
[テキスト]
「真訓両読 法華経并開結」2,800円+税(教室販売)
備考
◆年に1度ほど現地講座が1回あります。詳細は別途教室でご連絡します。
■マスク着用・手洗い消毒のご協力をお願いいたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。