清水義範の読んで書く文章教室
- 講師
- 小説家 清水義範
多くを読んで、正しく批評できる読解力を身につければ、必ず文章力もそなわります。さまざまな文章を読んで、多くの技を実感し、自分が書く時に生かすのです。そして自分らしく、楽しんで書いてみましょう。文章力アップ間違いなしです。
[課題]毎回、読書と作文の課題あり
【講師略歴】小説家。1947年名古屋市生まれ。愛知県教育大学国語科卒業。81年「昭和御前試合」で文壇デビュー。86年「蕎麦ときしめん」で前例のないパスティーシュ(様式模写)の分野を開拓し、注目を浴びる。88年「国語入試問題必勝法」で第九回吉川英治文学新人賞受賞、2009年中日文化賞受賞。近著に『信長の女』(2011/02、集英社文庫)など
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/10〜9/25 | 曜日・日時 | 第2・4土曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 49,500円 |
日程
× | 2021/04/10(土) | 外国人の話 |
---|---|---|
○ | 2021/04/24(土) | 仕事の楽しみ |
○ | 2021/05/08(土) | |
○ | 2021/05/22(土) | |
○ | 2021/06/12(土) | |
○ | 2021/06/26(土) | |
○ | 2021/07/10(土) | |
○ | 2021/07/24(土) | |
○ | 2021/07/31(土) | 5週目 |
○ | 2021/08/28(土) | |
○ | 2021/09/11(土) | |
○ | 2021/09/25(土) |
持ち物
●テキスト
『アキレスと亀』(角川文庫)※各自書店にてお買い求めください。
●課題:講座前日12:00までに提出[宛先]〒107‐8601 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F NHK文化センター青山教室「清水義範の読んで書く文章教室」係宛/FAX 03-3475-1158/メールアドレス toukou-aoyama@nhkcul.co.jp
備考
●課題@読書A作文(お題は直前のお教室にて発表)400〜800字程度、書式自由。作文は講座前日の昼12時までに必着で郵送・FAX・メールにて教室宛に提出してください。●この講座は4階401A教室にて実施致します。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。