ポストカードに描く 小さな水彩画
- 講師
- 日本はがき書画協会・クリエーター 八田 靖恵
季節の草花や風景をお手本を参考にふんわりとしたタッチで描きます。
ポストカードに季節の草花や風景をふんわりとしたタッチで描きます。ゆっくりと気持ちを色につなげてみましょう。時にはコラージュなども取り入れてカード作りを楽しみます。出来上がった作品は季節ごとに親しい方々にメッセージを添えて送りましょう。受け取った人には忘れられない思い出となるでしょう。
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 5/7〜9/3 | 曜日・日時 | 第1土曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 教室 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 19,272円 |
日程
× | 2022/05/07(土) | |
---|---|---|
○ | 2022/06/11(土) | 6/4の振替(8教室) |
○ | 2022/07/02(土) | |
○ | 2022/07/30(土) | 4/2の振替 J教室 |
○ | 2022/08/06(土) | |
○ | 2022/09/03(土) |
持ち物
◆初めての方は、お手持ちの道具をご持参下さい。足りない分貸出可。全くお待ちで無い方は、事前連絡で初回のみ道具の貸出しをします(無料)。初回に先生から道具について詳しい説明がありますのでその後ご用意下さい。
※ご希望の場合、教室で先生に【道具セット:ホルベイン透明水彩絵の具(24色以上)、筆、パレット 約1万円】をご注文下さい。
■会員証の提示で、カワチ
画材10%割引(2022年3月末まで)、丹青堂5%割引。
備考
■10月期優先継続期間:8/1(月)〜8/26(金)予定
【教材費】*初回セット(基本手本と葉書)1,650円
*手本代:各回1,200円(税込)を3か月分初回に講師へお支払下さい。
(初めての方は上記の合計5,250円が必要になります)
■欠席時のお手本は、受付で預ります。
※講座中はマスク着用を必ずお願いします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。