花の社寺を歩く
- 講師
- フリーライター 楽 みゅう
花、歴史や文化との出会い、そして人との出会いを楽しむ講座
近畿には多くの寺院、神社があります。一寺、一社には、それぞれに土地柄や由緒があり、宗派、ご祭神や安置されている仏像、庭園や社などによって趣がかわります。境内の花や緑を楽しみながらお参りし、周辺を歩きましょう。ご住職様、宮司様からお話をうかがうこともあります。
※カリキュラム・日程・行き先は、現場の状況や花の開花状況により変更する場合があります。
※雨天決行。但し台風など荒天が予測される際、前日判断で延期する場合があります。天候による延期に伴う返金はございません。ご了承ください。
講座の詳細
教室名 | 西宮ガーデンズ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/12〜8/23 | 曜日・日時 | 火曜 10:00〜15:00 |
回 数 | 4回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 教室 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 15,400円 |
日程
× | 2022/04/12(火) | 星田神社(交野市)桜 |
---|---|---|
× | 2022/05/10(火) | 泉涌寺(京都市)青紅葉 |
× | 2022/06/21(火) | 三室戸寺(宇治市)紫陽花 |
○ | 2022/08/23(火) | 延暦寺(大津市)睡蓮など |
持ち物
歩きやすい服装と靴
※雨天決行。但し台風など荒天が予測される際、前日判断で延期する場合があります。天候による延期に伴う返金はございません。ご了承ください。
備考
★昼食代がかかります(毎回2,000円〜3,000円)7月、9月はお休みです。
※集合時間は行き先により異なる。(大体9:30〜10:00集合)
※花の開花状況により日程や行先を変更する場合あり
※交通費・入館料・移動タクシー代等は別途必要。※毎回3q程歩きます
■10月期優先継続期間:8/1〜8/28(予定)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。