水彩画 多見谷クラス
- 講師
- 独立美術協会会員 多見谷 恭子
透明水彩はもちろん、油絵のような仕上がりの不透明水彩、アクリル絵の具などもご希望にあわせて基礎から丁寧に指導します。
・見学はカリキュラムの都合によりお断りすることがあります。事前にお問い合わせ下さい。
・受講料には、モチーフ代・モデル代が含まれています。(一部を除く)
・キャンバス、スケッチブック、木炭、木炭紙は、4階受付でお取り扱いしています。
・イーゼル、カルトン、画板、筆洗、絵皿などは教室備え付けのものをご利用下さい。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/23〜3/25 | 曜日・日時 | 第2・4月曜 10:00〜12:30 |
回 数 | 9回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 43,164円 |
日程
× | 2023/10/23(月) | にじみを使って1/2 |
---|---|---|
× | 2023/11/13(月) | にじみを使って2/2 |
× | 2023/11/27(月) | 室内風景をじっくりと描く1/3 |
○ | 2023/12/11(月) | 〃 2/3 |
○ | 2023/12/25(月) | 〃 3/3 |
○ | 2024/01/22(月) | タイトルのある人物画1/2 |
○ | 2024/02/26(月) | 〃 2/2 |
○ | 2024/03/11(月) | タイトルのある静物画1/2 |
○ | 2024/03/25(月) | タイトルのある静物画2/2 |
持ち物
<初回>
・ワトソン紙1枚
※スケッチブックF6以上をお持ちの方は持参してください。スケッチブックをお持ちの方はワトソン紙は購入しなくて結構です。
・鉛筆(B)
・練り消しゴム
※4階受付で販売しています。
備考
■この講座は、原則5階507教室で行います。
■10/9、1/8、2/12はお休みです。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。