カメラ上達へ
〜さらに一歩〜
- 講師
- 日本写真家協会会員 柴田 明蘭
基礎知識の反復をしながら写真の上達につながるテクニックを学びます
経験者を対象とした講座です。毎回出される課題(※基本はご自身が講評して欲しい作品を5点程度)の作品講評で基礎知識の反復をしながら写真の上達につながるテクニックを学びます。
【見学大歓迎!】
20分の見学ができます。先生や受講生、教室の雰囲気など、是非一度ご覧になってください。授業の前後に先生とのご相談も受付けます。お気軽にお問い合わせください。
※初回の方の宿題はご自身が講評して欲しい作品を5点くらいお持ちください。
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/29〜3/25 | 曜日・日時 | 第4火曜 18:30〜20:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,978円 |
日程
× | 2024/10/29(火) | ※5週目 |
---|---|---|
× | 2024/11/26(火) | |
× | 2024/12/24(火) | |
○ | 2025/01/28(火) | |
○ | 2025/02/25(火) | |
○ | 2025/03/25(火) |
持ち物
【教室】303教室
■デジタル一眼カメラ(ミラーレスカメラ可)
■取扱説明書
■筆記用具
■資料代(毎回10〜30円ほど)
※初回の方の宿題はご自身が講評して欲しい作品を5点ほどお持ちください。
備考
■基本は講義です。撮影実習日はありません。宿題形式で課題を出して、次の回に作品講評をします。
■個人が特定されるような写真を相手の許可なく撮影し、使用および公表することは、プライバシー権の侵害とみなされます。撮影される側の権利を尊重した心構えを持ち、撮影を行ってください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。