中医薬膳師(アドバイザー・指導者級)
- 講師
- 社団法人日本・中医保健医学会理事長 西川 修
日本人として初の中華名医傑出人材賞受賞講師が直接指導
現代医学の栄養学に対峙する「中医営養学」のプロとしての資格(社団法人日本・中医保健医学会)を取得するための講座です。
名古屋市教育委員会成人教育担当の生涯学習課では、本講座での資格取得者が「中医薬膳師」の正式肩書で毎年多数の講師が用命されています。また、厚労省も栄養士に対して中医薬膳を学ぶように推奨しています。
日本の学校では学べない中医営養学を中医薬大学基準(国際基準)の教育内容で学びます。入学時期は4月期と10月期の2回から選べます。一ヵ年の履修です。
※資格認定は(社)日本・中医保健医学会への別途手続きが必要です。講師にご相談下さい。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/12〜3/22 | 曜日・日時 | 第2・4月曜 15:30〜17:30 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できません |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 82,368円 |
日程
× | 2020/10/12(月) | |
---|---|---|
× | 2020/10/26(月) | |
× | 2020/11/09(月) | |
× | 2020/11/30(月) | 5週(11/23の振替) |
× | 2020/12/14(月) | |
× | 2020/12/28(月) | |
× | 2021/01/11(月) | 祝日営業 |
○ | 2021/01/25(月) | |
○ | 2021/02/08(月) | |
○ | 2021/02/22(月) | |
○ | 2021/03/08(月) | |
○ | 2021/03/22(月) |
持ち物
筆記用具
備考
21階21C教室
テキスト代3冊34000円(初回日に講師から購入して下さい。1年分。)
※受講のみでは資格は取得できません。別途認定申請(検定料と資格登録料6万円)が必要です。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。