もう一度学ぶ「世界史」
−ヨーロッパ中世史編−
- 講師
- 淑徳大学非常勤講師 小林 惣八
膨大な世界史教科書の中から、歴史の醍醐味を通史・人物史・名著の視点から解き明かす初心者向けのお話。新しい研究成果の紹介や生活に根付いた歴史の見方、日本とのかかわりなどもわかりやすくお話します。今期は、ヨーロッパ中世史編です。
【テーマ】
1回目 ヨーロッパ中世史概観
2回目 封建社会の成立(中世の花形:騎士が生きた時代)
3回目 ローマ・カトリック教会の発展と分裂
4回目 十字軍遠征とヨーロッパの拡大
5回目 百年戦争とバラ戦争(各国の誕生と自立)
6回目 特集:イスラーム社会の成立と発展
講座の詳細
教室名 | 町田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/8〜3/31 | 曜日・日時 | 第2火曜 10:15〜12:15 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 19,932円 |
日程
× | 2019/10/08(火) | ヨーロッパ中世史概観 |
---|---|---|
× | 2019/11/12(火) | 封建社会の成立(中世の花形 |
○ | 2019/12/10(火) | ローマ・カトリック教会 |
○ | 2020/01/14(火) | 十字軍遠征とヨーロッパ拡大 |
○ | 2020/03/10(火) | 百年戦争とバラ戦争 |
○ | 2020/03/31(火) | イスラーム社会の成立と発展 |
持ち物
・筆記用具
資料代…10円/1枚(コピー代)
【参考テキスト】
「もういちど読む山川世界史」山川出版社編 1,620円(ご希望の方は直接、書店でご購入下さい)
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
- [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
- 10月1日以降に実施する講座については、新しい消費税率が適用されます。