もう一度学ぶ「世界史」
−ヨーロッパ近代後期編−
- 講師
- 元淑徳大学非常勤講師 小林 惣八
膨大な世界史教科書の中から、歴史の醍醐味を通史・人物史・名著の視点から解き明かす初心者向けのお話。 新しい研究成果の紹介や生活に根付いた歴史の見方、日本との係わりなどもわかりやすくお話します。 今期は、ヨーロッパ近代後期編です。
講座の詳細
教室名 | 町田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/12〜9/13 | 曜日・日時 | 第2火曜 10:15〜12:15 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 教室 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 19,932円 |
日程
× | 2022/04/12(火) | 概観帝国主義とは |
---|---|---|
× | 2022/05/10(火) | アジア・アフリカの分割 |
○ | 2022/06/14(火) | 二つの大戦 |
○ | 2022/07/12(火) | 冷戦とは |
○ | 2022/08/09(火) | 特集 日本の近代史T(明治維新から日清・日露戦争) |
○ | 2022/09/13(火) | 特集 日本の近代史U(帝国主義下の日本) |
持ち物
・筆記用具
資料代…10円/1枚(コピー代)
【参考テキスト】
『もういちど読む山川世界史』山川出版社編(直接、書店でご購入下さい)
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。