基礎から始める日本画
- 講師
- 東京藝術大学講師・日本画家(後藤純男門下) 後藤 仁
「日本画」の基礎から発展まで、各々の経験に応じて丁寧に指導いたします。果物・花から風景・人物(美人画)等、様々なテーマを描きます。個性ある魅力あふれる作品を、楽しく創造していきましょう。初めの2回は、鉛筆・透明水彩絵の具を用いて、描いていきます。その後、日本画の道具の使い方から始め、日本画の制作を、一から学んでいきます。初心者から上級者まで、対応しています。
講座の詳細
教室名 | 柏教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 1/18〜3/29 | 曜日・日時 | 第1・3月曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 17,886円 |
日程
× | 2021/01/18(月) | |
---|---|---|
× | 2021/02/01(月) | |
× | 2021/02/15(月) | |
○ | 2021/03/01(月) | |
○ | 2021/03/15(月) | |
○ | 2021/03/29(月) | ※5週目(1/4分) |
持ち物
鉛筆(H,HB,B,2B)、練り消しゴム、透明水彩絵の具(12〜24色程度)、パレット、彩色筆、面相筆、カッター、雑巾
*汚れても良い服装でお越しください。
◆4月期継続受講優先予約期間(予定):2月1日〜2月28日
備考
*初めは透明水彩絵の具使用
*初回に教室で紙とパネルをご購入いただきます(1,100円)
*別途モチーフ代(各回約300円)、モデル代を頂戴いたします(年1回予定、約1,000円)※カリキュラム@静物を鉛筆でデッサン A静物を水彩画で仕上げ B日本画の道具の説明、日本画制作 C〜E日本画制作〜完成
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。