モメない相続と相続税対策
〜贈与すると喜ばれて大切にされ節税にも!〜
- 講師
- 法務大臣認証「事業承継ADR」調停補佐人・税理士 牧口 晴一
遺産分割を巡って家族で争いが多発しています。更に、相続税法の改正で小金持ちにも相続税が課税されています。これらは対策さえしておけば乗り切ることが可能です。
誰でも出来る110万円の贈与もやり方を間違えている方が多くて、税務調査で否認されています。教育費や住宅資金の非課税贈与・保険金の非課税・納税猶予・民法改正で遺言書や登記が変わる・配偶者居住権・預貯金の分割の仕方など多くの改正がありました。
講座の詳細
教室名 | 岐阜教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/25〜3/28 | 曜日・日時 | 第4日曜 10:00〜11:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 13,728円 |
日程
× | 2020/10/25(日) | 相続は民法と税法の2面がある・遺言の書き方 |
---|---|---|
× | 2020/11/22(日) | 今年中にすべき贈与 |
× | 2020/12/27(日) | 今年の税制改正速報・家族信託 |
× | 2021/01/24(日) | 2大特例@配偶者軽減 |
○ | 2021/02/28(日) | 2大特例A小規模宅地8割引 |
○ | 2021/03/28(日) | 2大特例の使い分け |
持ち物
◆筆記用具
◆テキスト
「中小企業の事業承継(第11版)」(3,300円) 牧口晴一共著 清文社
※各自でご購入ください。
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。