クロマティック・ハーモニカ初中級
- 講師
- クロマティックハーモニカ 和谷 泰扶(わたにやすお)
1本のハーモニカで半音はもちろん、いろいろな調整まで演奏できるクロマティック・ハーモニカ。初めての方、楽譜の読めない方でも、呼吸法や持ち方、口の形などわかりやすく丁寧に指導いたします。「千里の道も一歩より」ドイツの基本演奏法を身につけて世界の名曲にチャレンジ!
*初めての方は、4/17の「クロマティック・ハーモニカ プレ講座説明会(1,080円)にご参加の上、入門講座(第1・3月曜9:40〜10:40)の2回目(5/1)からのご受講をおすすめいたします。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/1〜9/16 | 曜日・日時 | 第1・3・5月曜 10:45〜12:30 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 48,600円 | 216円 |
日程
○ | 2019/04/01(月) | |
---|---|---|
○ | 2019/04/15(月) | |
○ | 2019/05/20(月) | |
○ | 2019/06/03(月) | |
○ | 2019/06/17(月) | |
○ | 2019/07/01(月) | |
○ | 2019/07/15(月) | 祝日開講日 |
○ | 2019/07/29(月) | 第5週 |
○ | 2019/08/05(月) | |
○ | 2019/08/19(月) | |
○ | 2019/09/02(月) | |
○ | 2019/09/16(月) | 祝日開講日 |
持ち物
クロマティック・ハーモニカ、和谷泰扶『クロマティックハーモニカ教本』(全音楽譜出版社、2400円+税、教室で販売いたします)、プリント
備考
この講座は原則6階606教室で行います。教材費はプリント代です。
*初回の講座の前半は入門クラスとの合同レッスンとなります。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
- [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
- 10月1日以降に実施する講座については、新しい消費税率が適用されます。