ボタニカルアート 邊見クラス
- 講師
- 邊見泰子
図鑑としても役立ち、絵画として鑑賞に値する植物精密画です。植物画で、植物学と美術の両輪から成る講座です。画材や植物の知識、技法など一枚一種に習得して行きます。
・満席クラスを除き見学できますが、カリキュラムの都合によりお断りすることがあります。事前にお問い合わせ下さい。
・受講料には、モチーフ代・モデル代が含まれています。(一部を除く)
・キャンバス、スケッチブック、木炭、木炭紙は、4階受付でお取り扱いしています。
・イーゼル、カルトン、画板、筆洗、絵皿などは教室備え付けのものをご利用下さい。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/3〜9/18 | 曜日・日時 | 第1・3・5木曜 13:00〜15:30 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
モチーフを持参する方 | 52,932円 |
日程
× | 2025/04/03(木) | |
---|---|---|
× | 2025/04/17(木) | |
○ | 2025/05/15(木) | |
○ | 2025/05/29(木) | ※日程注意!第5週 |
○ | 2025/06/05(木) | |
○ | 2025/06/19(木) | |
○ | 2025/07/03(木) | |
○ | 2025/07/17(木) | |
○ | 2025/08/07(木) | |
○ | 2025/08/21(木) | |
○ | 2025/09/04(木) | |
○ | 2025/09/18(木) |
持ち物
スケッチブック(ワトソン黒表紙F6)、ポスターカラー(白色チューブ)、水彩用パレット、透明水彩絵具(18色セット)とオペラ(色の名前です)、筆(東紅あるいは雅心東紅筆小・中・大(名村大成堂))、製図用ホーキ、プラスチック消しゴム、鉛筆(HB・B各1本)、ルーペ
◆上記の道具セットの販売あり≪受付で事前に要予約19,000円程度》4階受付で注文販売します。
◆その他の持参品…雑巾、エプロン
◆教室備品…筆洗
備考
教室:原則4階404教室、教室は変更になる場合もございます。ご了承ください。
※毎回ご自身で描くお花をご用意いただきます。新規の方は初回〜3回目は、「赤いガーベラ」一本をお持ちください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。