古代文字で遊ぼう
- 講師
- 書家 福島 絃峰
今から3500年前、中国で使われていた文字「甲骨文」「金文」。その意味を理解し、文字に親しみを持ちながら書く楽しさを学びます。全く筆を持ったことのない初心者の方から楽しめる講座です。大きな紙(全紙等)にダイナミックに表現しましょう。あなたの感性をいかした墨アートをはじめませんか。
少人数クラスで、丁寧に指導します。
講座の詳細
教室名 | さいたまアリーナ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/17〜2/20 | 曜日・日時 | 第3土曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 34,320円 | 3,960円 |
日程
× | 2020/10/17(土) | |
---|---|---|
× | 2020/10/31(土) | ※第5週 |
× | 2020/11/21(土) | |
× | 2020/12/19(土) | |
× | 2021/01/16(土) | |
○ | 2021/02/20(土) |
持ち物
・書道用の筆
・筆記用具
・エプロン
・ソックス
※墨、半紙はご用意いたします。
備考
●制作中に墨が付く恐れがあります。墨が付いてもいい服装か、着替えをご持参ください。
※この講座は、原則6階602教室にて行います。
※10/31(第5週)は開催いたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。