楽しいペン字
- 講師
- 和氣ペン字研究会指導員 伊藤 ノリ子
人柄をしのばせる美しい文字は、どなたでも必ず体得できます。
ポイントを覚えれば、読みやすく、美しい文字を書けるようになります。
はがき・のし袋などの実用ペン字をはじめ、和歌を美しい和紙に書き連ねたり、「書くこと」が楽しくなるように、幅広く学びます。
自分の文字のクセが気になる、手書きは少し苦手な方も、行書に挑戦してみたい方も、お気軽にどうぞ。
○クセ字の発見、漢字の線と形、手書きと活字の違い
○漢字・ひらがな 楷書・行書のポイント
○片仮名・数字・アルファベット・符号の書き方
○手紙・はがき・表書きのルール、文面の字配り
○サインペン・筆ペンを使って、名前・のし袋を書く 等
講座の詳細
教室名 | さいたまアリーナ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 1/8〜3/26 | 曜日・日時 | 第2・4金曜 13:00〜14:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 17,160円 |
日程
× | 2021/01/08(金) | |
---|---|---|
× | 2021/01/22(金) | |
○ | 2021/02/12(金) | |
○ | 2021/02/26(金) | |
○ | 2021/03/12(金) | |
○ | 2021/03/26(金) |
持ち物
持参品:ボールペン 又は万年筆 テキスト:1.和気正沙「字がうまくなる三分間上達法」(1,365円)2.「練習帳A・B」(各150円税込)※教室で講師が販売します。
備考
この講座は、原則6階604教室にて行います。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。