いけばな 未生流
- 講師
- 未生流 第十世家元 肥原 慶甫
現代的な新花を初めての人には分かりやすく経験ある人にはより深く!
未生流は未生斎一甫によって1800年代の初めに創流された流派です。当時から伝わる格花、現代的な新花を初めての人には、分かりやすく経験ある人にはより深く学んでいただけます。家元が直接指導にあたります。
※初級:新花の基本形を中心に進め、技量に応じて自由形又はやさしい格花へと進めていきます。
※師範:希望も聞きながら新花、格花をバランスよく学んでいただきます。
講座の詳細
教室名 | 西宮ガーデンズ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/1〜3/18 | 曜日・日時 | 第1・3木曜 18:30〜20:30 |
回 数 | 13回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
初級 | 31,317円 | 15,730円 |
師範 | 34,320円 | 15,730円 |
日程
× | 2020/10/01(木) | |
---|---|---|
× | 2020/10/15(木) | |
× | 2020/10/29(木) | ※5週目 |
× | 2020/11/05(木) | |
× | 2020/11/19(木) | |
× | 2020/12/03(木) | |
× | 2020/12/17(木) | |
○ | 2021/01/21(木) | 【18:00-20:00】 |
○ | 2021/01/28(木) | 【18:00-20:00】※1/7分 |
○ | 2021/02/04(木) | 【18:00-20:00】 |
○ | 2021/02/18(木) | 【18:00-20:00】 |
○ | 2021/03/04(木) | |
○ | 2021/03/18(木) |
持ち物
・花ばさみ
・花袋
・タオル
・おけいこノート
(初回に教室で販売370円)
[テキスト]
未生流いけばな教本
(教室販売 3,000円)
備考
※時間内のご都合のいい時間にお越し下さい。20:00までにご入室下さい。
★欠席の場合は、花材を取り置き(3日後の日曜日17:00まで)しますので必ずご連絡をお願いします。季節により傷み次第処分しますので、出来るだけ翌日にお越し下さい。■マスク着用・手洗い消毒のご協力をお願いいたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。