深掘り『歎異抄(たんにしょう)』
- 講師
- 浄土真宗本願寺派両嚴寺・本願寺派布教使 郡浦 智明
仏教書の中で、いちばん読まれていると云われている『歎異抄』。
その『歎異抄』を少しずつ丁寧に、深掘りしながら読み進めていきます。
時代を超えてココロに響く、珠玉のコトバにふれてみませんか?
※テキスト等は全て用意いたします。
講座の詳細
教室名 | 熊本教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/1〜3/11 | 曜日・日時 | 第1・3火曜 13:30〜15:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 28,908円 |
日程
× | 2024/10/01(火) | A教室 |
---|---|---|
× | 2024/10/29(火) | 10/15の振替。 |
× | 2024/11/05(火) | A教室 |
× | 2024/11/19(火) | A教室 |
× | 2024/12/03(火) | A教室 |
× | 2024/12/17(火) | A教室 |
× | 2025/01/07(火) | A教室 |
○ | 2025/01/21(火) | |
○ | 2025/02/04(火) | |
○ | 2025/02/18(火) | |
○ | 2025/03/04(火) | |
○ | 2025/03/11(火) | 第2週。10:30-12:00。 |
持ち物
・筆記用具
備考
※鶴屋店休日には、警備員に会員証(または受講票)をご提示のうえ、エレベーターでご入館ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。