ペンで描く絵画教室
- 講師
- 線描画家 松野 ちり子
ペンを使って、線で描く“線描画”の絵画教室。未経験の方でも取り組み易い身近なペンなどの教材を使用して線のなぞり描きから練習をはじめます。慣れてきたら各々の要望に合わせて、ペンやモチーフも色々な種類を扱います。時節に合わせて夏はうちわ、冬は年賀状の素材なども作成します(参加自由)
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/5〜3/15 | 曜日・日時 | 第1・3日曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 35,772円 |
日程
○ | 2025/10/05(日) | |
---|---|---|
○ | 2025/10/19(日) | |
○ | 2025/11/02(日) | |
○ | 2025/11/16(日) | この日のみ217教室 |
○ | 2025/11/30(日) | ※第5週 |
○ | 2025/12/07(日) | |
○ | 2025/12/21(日) | この日のみ706A教室 |
○ | 2026/01/18(日) | |
○ | 2026/02/01(日) | |
○ | 2026/02/15(日) | |
○ | 2026/03/01(日) | |
○ | 2026/03/15(日) |
持ち物
○ミリペン(0.1o〜0.5o)を太さ違いで2本程度
○赤ボールペン
○スケッチブック(A4サイズ前後。100均のもので構いません。ない方はコピー用紙でも可)
※Nカル近隣の絵画用品店
・世界堂(名古屋パルコ南館8階)
・セントラル画材(久屋大通駅」下車1A出口北へ3分)
備考
【21階21H教室】
※教材代(本画用の用紙とお手本コピー代)として、教室内で講師へ実費(数百円程度)をお支払頂きます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。