観て描いて飾って楽しむ ボタニカルアート
- 講師
- インタープリター・ボタニカルアート講師 松浦 礼子
精密な植物画・ボタニカルアート。
日本ならではの四季折々に咲き分ける草や樹達をまずはしっかりと観察、そして描き、最後はアートとして飾れたら完成!
初歩のデッサンから彩色へと各個人のレベルに合わせてゆっくりアドバイスしていきます。
○第1週は教室制作がメイン、第3週は講師からの添削がメインとなります。
○基本的に自由課題で、各自、描きたい植物を自由に選んで制作していますが、半年に一度は講師が課題モチーフを設定し、全員同じ課題に取り組みます。
○初心者は最初の2回程度は「初心者カリキュラム」があります。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/6〜9/21 | 曜日・日時 | 第1・3日曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 35,772円 |
日程
× | 2025/04/06(日) | |
---|---|---|
× | 2025/04/20(日) | |
○ | 2025/05/18(日) | |
○ | 2025/06/01(日) | ※21階214教室 |
○ | 2025/06/15(日) | |
○ | 2025/06/29(日) | ※第5週 |
○ | 2025/07/06(日) | |
○ | 2025/07/20(日) | |
○ | 2025/08/17(日) | |
○ | 2025/08/31(日) | ※第5週 |
○ | 2025/09/07(日) | |
○ | 2025/09/21(日) |
持ち物
講師推奨画材セット(約12,000円)は、初回日2週間前までにご注文ください。※以降注文不可 ≪初回に必要な画材≫@ウィンザーアンドニュートン社コットマンスケッチブックF4(細目)A0.3mmシャープペン(2H)B3Bの鉛筆※@ABはセットに含まれています。※セットをお持ちでない方は@ABのみご自身でご用意ください。≪2回目以降≫推奨セットもしくは、初回での説明後プリントを参照の上、各自でご準備ください。
備考
【7階704教室】
《初めてご受講される方》新規者用プリントを当日お渡しいたしますので、必ず7階窓口までお越しください。
■有志による「花あかりの会」の展示(11/2〜11/8@地下鉄栄駅すぐ「ギャラリーチカシン」)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。