リコーダーアンサンブル
〜初級クラス〜
- 講師
- リコーダー奏者 小谷 智子
桐朋学園大学音古楽器科卒業
おうちにリコーダー眠っていませんか?
プロの指導で、バロックの名曲からポピュラーまで楽しく合奏しましょう!
吹けない部分があっても大丈夫。リコーダーの響きは素敵ですよ。
(ソプラノ、アルト、テナー、バス)
【レベル】
・楽譜が読める方
・基本的な指使いはマスターしている事
・簡単なリズムは理解していること。
【難易度】
・テンポの速い曲は取り入れません。基本二分音符、四分音符、八分音符で出来ている曲で、時々付点のリズムが出てくる曲。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/16〜9/17 | 曜日・日時 | 第1・3水曜 12:20〜13:30 |
回 数 | 11回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 35,332円 |
日程
× | 2025/04/16(水) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/07(水) | |
○ | 2025/05/21(水) | |
○ | 2025/06/04(水) | |
○ | 2025/06/18(水) | |
○ | 2025/07/02(水) | |
○ | 2025/07/16(水) | |
○ | 2025/08/06(水) | |
○ | 2025/08/20(水) | |
○ | 2025/09/03(水) | |
○ | 2025/09/17(水) |
持ち物
★お持ちの楽器をご持参下さい。(ソプラノ、アルト、テナー、バス)
★コピー教材使用(実費・一回50円前後)
備考
【教室】7階702教室
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。