自由に俳句
- 講師
- 「海程香川」代表、「海原」同人、現代俳句協会会員 野ア 憲子
日常の小さな発見や感動を五七五で表現してみませんか?
「俳諧自由」を信条に、季語や仮名遣いに捉われない句会形式の俳句講座です。俳句独特の切字や調べ季語の使い方などの基礎を確認しながら実作しています。
俳句は世界最短定型詩・・・詩への飛躍こそ、創作の喜びです。
ベテランの方も初心者の方も思いっきり自由に俳句を楽しみましょう!
■講座当日に、次回の作品(兼題句1句・自由句2句)をご提出ください。間に合わない場合は、次回講座日の1週間前までに、葉書またはFAXで講師宅へお送りください。講座日に寸評・評価等を記してお返しします。
講座の詳細
教室名 | 高松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/6〜12/15 | 曜日・日時 | 第1・3金曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 15,180円 |
日程
× | 2023/10/06(金) | |
---|---|---|
× | 2023/10/20(金) | |
× | 2023/11/03(金) | ※祝日開講 |
× | 2023/11/17(金) | |
○ | 2023/12/01(金) | |
○ | 2023/12/15(金) |
持ち物
筆記用具
■投句用紙は講座日にお渡しします。
講座当日に、次回の作品(兼題句1句・自由句2句)をご提出ください。兼題は教室で発表します。
■講座日に間に合わない場合は、次回の講座日の一週間前必着で、講師宅へ葉書またはFAXで投句してください。詳細は初回参加時にご説明します。
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。