クラシックを歌う 火曜
- 講師
- 日本演奏連盟会員 多田 康芳
基本的な発声練習から始め、外国歌曲、日本歌曲を中心に、声部の区別なく全員で歌います。
■楽譜がある程度読める方向けのクラスです。
■講座では、ソプラノ・アルトなどの区別ではなく一般的に一番歌いやすいと言われる高さ(中声)の楽譜を講師がご用意します。
■扱う楽曲は「日本歌曲」「イタリア歌曲」「ドイツ歌曲」などで、男声・女声のパートが分かれていないものが多く、受講者の希望も取り入れながら決めます。
例:イタリア古典歌曲「眠っているのが美しい人よ」
ドナウディ作曲「ひばりのように」
日本歌曲「羽衣」「母の声」「からたちの花」など
■外国歌曲は原語で歌います。
講座の詳細
教室名 | 千葉教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/8〜6/24 | 曜日・日時 | 第2・4火曜 13:00〜14:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 20,592円 |
日程
× | 2025/04/08(火) | |
---|---|---|
× | 2025/04/22(火) | |
○ | 2025/05/13(火) | |
○ | 2025/05/27(火) | |
○ | 2025/06/10(火) | |
○ | 2025/06/24(火) |
持ち物
筆記用具
資料代(10円/1枚)
備考
■講座は第5週目も開催する場合があります。ご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。