かぎ針で編む ボトルカバーと立体お花のブローチ
- 講師
- ニット作家 おの ゆうこ
すてきにハンドメイドにも出演した講師によるレッスンです♪
季節に合わせた作品を作りながら、かぎ針編みの技法を学びます。
糸の買い方、編み記号、編み図の読み方など、上達のためのちょっとしたコツもお伝えします。
※ボトルカバーは3色からお選びいただけます。
サンプルの黒のところがボルドーまたはダークブルーになります。
(詳細は画像をご確認ください。)
講師HP https://ucono-amimono.com/
講師Instagram https://www.instagram.com/ucono.amimono
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 1/20〜3/30 | 曜日・日時 | 第1・3土曜 10:30〜12:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 20,592円 | 3,889円 |
日程
○ | 2024/01/20(土) | |
---|---|---|
○ | 2024/02/03(土) | ★213教室 |
○ | 2024/02/17(土) | |
○ | 2024/03/02(土) | |
○ | 2024/03/16(土) | |
○ | 2024/03/30(土) | ※第5週 |
持ち物
レース針2号〜かぎ針3/0号程度、とじ針、ハサミ、筆記用具、必要な方はメガネ、1回目は毛糸持ち帰り用の袋
※ボトルカバーはかぎ針2/0号で編みますが、変更したい方はかぎ針5/0号で毛糸でもご用意できますのでご相談ください。
(糸は太くなるのでサイズは大きくなり、形も巾着のような感じになるかと思います。また、その際の毛糸の材料費は別途教室で講師にお支払いください。
)
備考
※1/6→3/30(第5週)に振替
【サイズ】
ボトルカバー:500ml
お花ブローチ:5〜8cm程度
※立体のお花のブローチは後半で作ります。
講座内で色や太さなどをお選びいただけます。
サンプルの糸の細さが難しい方は太めの糸でご提案させて頂きます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。