ひとの大学シリーズ 日本列島の消滅 過去から現在、未来
- 講師
- 名古屋大学大学院環境学研究科教授 道林 克禎
今回のシリーズは「人智のおよばない話」。各回研究者が語ります
日本列島は約2千万年前頃に大陸から引き裂かれた後、海洋プレートからの付加作用によって現在の姿まで成長しました。この先の未来でも成長は続くのでしょうか?本講義では、日本列島の過去と現在までを振り返り、未来の日本列島の行く末を考えていきます。
道林 克禎
静岡大学理学部卒業オーストラリアJames Cook University大学院博士課程修了。Ph.D。静岡大学理学部・教授,静岡大学研究フェローを経て,2018年より現職。海洋研究開発機構の客員研究員を務める。2022年8月13日に伊豆・小笠原海溝最深部9801mまで潜航し、日本人最深部潜航記録を60年ぶりに更新した。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/23 | 曜日・日時 | 水曜 18:30〜20:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 3,300円 | |
通し受講用(入会不要) | 3,080円 | |
教室(入会不要) | 0円 |
日程
× | 2025/04/23(水) |
---|
持ち物
●PCやスマートフォン等、インターネットに接続された端末/必要に応じてマイク付きイヤホン
●端末には、ビデオ会議ツールZoomアプリをインストールしてください。
(参照「オンライン講座受講前の準備」)
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/
備考
【招待メール】講座日の前日までにお送りいたします。
【講座当日】開始時間10分前よりzoomに入室できます。
【見逃し配信】
@講座実施の3日後より、14日間の見逃し配信を開始いたします。
A見逃し配信は、ライブ配信時そのままの映像です。
B見逃し配信の開始が遅れる場合は、メールでご連絡いたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。