1. NHKカルチャートップ >
  2. 名古屋教室
  3. > 教養 > 芸術・文化 > 目からウロコの映画の観方
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

目からウロコの映画の観方

講師
映画プロデューサー、名古屋学芸大学教授、京都芸術大学客員教授 仙頭 武則

映画に「物語は映っていない」のです。ですが、映っていないストーリーの展開を頭の中で文章にしていませんか。なんて勿体無い映画鑑賞方法?!大画面に映る人物の些細な仕草や躍動感に満ち溢れた動き、遠くに映る人、建物、自然の風景を愛でるようにただ凝視していれば、思いもかけぬ場面で、言葉にすることが容易ではない感情が湧き上がり、溢れ出す体験。その感情の連鎖こそが、映画にだけ許されたストーリーではない「映る」物語なのです。
本講座では製作者の視点から観るべきところ、あるいは意図を解説し、今後のあなたの映画鑑賞が至福の体験となること間違いない読み解き法を伝授します。眼からウロコ、落ちますよ。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名名古屋教室残 席
開催期間4/26〜9/27曜日・日時土曜 14:00〜15:30
回 数5回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 17,160円

日程

×2025/04/26(土)
2025/05/24(土)
2025/06/21(土)
2025/07/05(土)
2025/09/27(土)

【仙頭 武則】
1961年生。カンヌ国際映画祭では『萌の朱雀』(97)、『M/OTHER』(99)、『EUREKA(ユリイカ)』(00)、『UNLOVED』(01) 4作受賞はじめ全部門で多数招待。ベルリン『エレファント・ソング』(95)、『独立少年合唱団』(00) バンクーバー『この窓は君のもの』(94)グランプリ、ロカルノ『豚の報い』(98)、釜山『タイムレスメロディ』(99)グランプリ、ロッテルダム『まぶだち』(01)グランプリなど12ヶ国の国際映画祭で100賞以上を受賞。新人発掘と邦画の国際化を先駆的に注力してきた。他に『リング/らせん』(98)「美しい夏キリシマ(キネマ旬報ベストテン一位)」(02)等、60作品以上。TVでは『私立探偵濱マイク』『ダムド・ファイル』他。

持ち物

備考

【21階216教室】

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング