1. NHKカルチャートップ >
  2. 千葉教室
  3. > 教養 > 歴史 > やさしく語る日本通史 「そこ」が知りたい古代天皇制大和国家
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

やさしく語る日本通史 「そこ」が知りたい古代天皇制大和国家

講師
慶應義塾名誉教諭 柴田 利雄
カテゴリー

今回は、前回の「邪馬台国の時代」に続き、古代天皇制大和国家がどのような状況で形成されたのか、そしてさらに日本の統一国家として成立していったのかについて解明いたします。
我々人間には、「時空」を超える能力があります。苔むす石垣だけが残る古城を見ても、ただの廃墟とは思いません。そこに土井晩翠の「荒城の月」とはいかないまでも、往時の戦国武将の躍動の姿を連想させてくれます。そしてその連想こそが我々に「歴史の面白さ大切さ」を実感させてくれるのです。この講座を通してさらに歴史に親しんでいただければ幸いです。
●4/1(火)体験講座はコチラ
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1312093.html

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名千葉教室残 席
開催期間4/1〜9/2曜日・日時第1火曜 13:30〜15:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 20,592円

日程

2025/04/01(火) 十代崇神天皇と飛鳥三輪王朝
2025/05/06(火) 天皇制国家の発展と氏姓制度
2025/06/03(火) 大仙陵(伝仁徳陵)を中心とする前方後円墳
2025/07/01(火) 聖徳太子(厩戸)とその歴史的評価
2025/08/05(火) 乙巳の変(大化改新)の真相
2025/09/02(火) :壬申の乱と天皇制律令国家の完成

持ち物

●筆記用具

●プリントを配布する際は、資料代を教室で集金します
(白黒:1枚10円、カラー50円、A3カラー100円)

備考

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング