ニッポン!かわいい江戸の絵画史
- 講師
- 府中市美術館学芸員 金子信久
〜スポットライトを浴びる「かわいい絵画」の歴史、大真面目に徹底検証!〜
昨今、展覧会や雑誌の特集などで、日本絵画の「かわいい」ものが盛んに取り上げられていますが、そうなったのは、ごく近年のことです。長い間、日本絵画といえば、立派で豪華な風景画や崇高な人物画が中心で、かわいいものはオマケのように扱われてきたのです。しかし、見た人に「かわいい」と思わせる絵を描くことは、実は簡単ではなく、描き手たちの工夫や技術が不可欠です。そんな「かわいい絵」の歴史に大真面目に向き合っていきます。oo
金子信久先生
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 7/31〜9/25 | 曜日・日時 | 木曜 00:00〜00:00 |
回 数 | 3回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンデマンド |
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。