江戸珍奇本の世界 岩瀬文庫から江戸時代を読む
- 講師
- 名古屋大学名誉教授 塩村 耕
岩瀬文庫は、西尾の商人岩瀬弥助(1867〜1930)が、地元の市民文化の向上を願い、莫大な資金と長い歳月と人並み外れた情熱とをかけて、独力で築き上げた私設図書館に由来します。まず文庫に残された大量の古書店の書簡から、古書収集の裏にどんな悪戦苦闘があったのかを学びます。そして弥助の努力のおかげで後世に残された本には、ほかでは見られない書物が多いので、その中から特徴ある書物を選んで、写真版で読みます。今やかえりみられることの少なくなった古書に目を向けることは、新たな時代を生きる指針となるかもしれません。最終回では実地に岩瀬文庫を見学します。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/25〜9/26 | 曜日・日時 | 第4金曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 20,592円 | 330円 |
日程
× | 2025/04/25(金) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/23(金) | |
○ | 2025/06/27(金) | |
○ | 2025/07/25(金) | |
○ | 2025/08/22(金) | |
○ | 2025/09/26(金) | 現地西尾市岩瀬文庫 |
持ち物
随時プリントを配布します。
備考
■こちらの講座は7階706A教室で開催します。
■資料代を前納でお支払いいただきます。
*次回分を講師が教室でお配りします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。