あいちの食を学ぶ・楽しむ
- 講師
- 小伴天はなれ 日本料理「一灯」 長田 勇久
地元・愛知は食材の宝庫。
全国有数の野菜の産地で、昔から伝統野菜もある。三河や知多半島からは、新鮮な海の幸に恵まれ、一色の鰻も名高い。名古屋コーチンをはじめ、牛や豚も美味。更には、八丁味噌、三河みりん、たまり醤油など発酵調味料の産地でもある。毎回違うゲスト講師の話しとともに、「愛知の食」の魅力を再発見しよう。
テーマにちなんだお弁当も楽しみ。
講師:小判天はなれ日本料理「一灯」店主 長田勇久
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/14〜3/10 | 曜日・日時 | 第2火曜 18:30〜20:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,978円 | 18,480円 |
日程
× | 2025/10/14(火) | (株)おとうふ工房いしかわ 代表取締役社長 石川伸様 |
---|---|---|
○ | 2025/11/11(火) | (株)まるや八丁味噌 代表取締役社長 浅井信太郎 |
○ | 2025/12/09(火) | (株)平松食品 代表取締役社長 平松賢介 |
○ | 2026/01/13(火) | あいち在来種保存会 代表 高木幹夫 |
○ | 2026/02/10(火) | 日東醸造(株) 代表取締役社長 蜷川洋一 |
○ | 2026/03/10(火) | (株)麩や銀 代表取締役 浅岡隆之 |
持ち物
筆記用具、お茶またはミネラルウォーター(試食時の飲み物)、携帯用ウェットティッシュはお手元にあると便利です。
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。