1. NHKカルチャートップ >
  2. 千葉教室
  3. > 音楽 > その他の楽器 > 楽しむ横笛
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

楽しむ横笛

講師
横笛奏者 高崎 洋子
  • 新規

朝カル千葉の継続者は【朝カル千葉継続受講】を選択してください

篠笛は、素朴で味わい深い音色を持つ、日本で古くから親しまれている楽器です。

笛の構え方、音の出し方、楽譜の読み方に始まり、まずは「さくら」「荒城の月」等の民謡、長唄の曲を吹いてゆきます。鯉沼廣行編著の「しの笛集」の独奏及び二重奏を経て、祭囃子へ進み、篠笛の様々な表現を楽しみます。

グループレッスンですが、個人個人に無理のないペースで進めていきます。

      • 前へ
      • 次へ

      講座の詳細

      教室名千葉教室残 席
      開催期間10/25〜12/27曜日・日時第2・4土曜 13:00〜15:00
      回 数5回途中受講できます
      受講形態対面型
      コース受講料(税込み)教材費(税込み)
      会員 18,315円
      朝カル千葉継続受講(入会不要) 18,315円

      日程

      2025/10/25(土)
      2025/11/08(土)
      2025/11/22(土)
      2025/12/13(土)
      2025/12/27(土)

      持ち物

      ●「七笨調子・唄用」でご指導します。
      既に笛をお持ちの方は七笨調子唄用であるかご確認下さい。ご自分の笛が「七本調子唄用」かわからない方は、ご見学の上、講師に確認してください。
      ●笛・教本をお持ちでない方は講師と相談の上、購入して下さい。
      ※篠笛:プラスチック製:3,500円位。竹製:8,000円〜20,000円位)
      ※教本:篠笛教本上下巻(2万円/福原百之助監修/お手本CD付)

      備考

      • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
        ※オンライン講座の見学、体験はできません。
      • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
      • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
      • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
      • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
      • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
      • ほとんどの講座は入会が必要です。
      • 新規 新しく始まる講座
      • 夜間 18時以降に始まる講座
      • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

      最近チェックした講座

      最近チェックした講座

      もっと見る

      NEW 新しくはじまる講座

      講座のカテゴリーから探す

      気になるキーワードランキング