1. NHKカルチャートップ >
  2. 名古屋教室
  3. > 特別・短期・1日講座 > 1日 > 美の弁当箱 曲げわっぱ
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

美の弁当箱 曲げわっぱ

講師
wappa& 川原 智香、福田 崇恵
  • 新規

日本の伝統工芸をご体験!
ごはんが冷めてもおいしく、軽くて丈夫。先人の知恵と美意識の高さを感じる「曲げわっぱ」。お一人おひとつの曲げわっぱを制作します。制作工程の「組み立て」部分を行い、長く愛用できる一品を丁寧に作りましょう。あると便利な、仕切り作りも併せて行います。また曲げわっぱ特有の「曲げ」をご体験!ご希望の方は、レーザー刻印(文字入れ)やあずま袋作りも可能です。形は定番で使いやすい「楕円形」です。

木の循環を大切に活動をする、wappa&さん。各地の職人さんを訪ね、習得された技から「曲げわっぱ」について分かりやすくお話します。木の価値を実感しながら、伝統工芸品を一緒に制作しましょう。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名名古屋教室残 席
開催期間11/30曜日・日時日曜 13:00〜15:30
回 数1回途中受講できません
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 4,580円 7,500円 
一般(入会不要) 5,150円 7,500円 

日程

2025/11/30(日)

持ち物

・よごれてもよい服装またはエプロン
・曲げわっぱ持ち帰り用の袋

備考

★ご希望の方は、あずま袋作りやレーザー刻印文字入れも可能です。(追加1,000円程度教室集金)※レーザー刻印をご希望の方は、人数把握のために事前にお申し出ください。NHK文化センター名古屋教室 TEL:052-952-7330

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング