地唄舞
- 講師
- 上方舞竹村流 家元 竹村 昂扇
地唄舞は上方舞・座敷舞とも言われ、優雅で洗練された舞踊です。まずは入門曲として「高砂」を取り上げ、立ち居振舞や足の運び、扇の扱い方を学びながら基本をじっくり身につけます。ゆったりしたテンポの曲が多く、初心者の方にも無理なく始められます。お稽古を通して、楽しく自然に美しい姿勢や立ち居振る舞いをも身につけていきましょう。
吉村先生
講座の詳細
教室名 | 千葉教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 1/9〜3/27 | 曜日・日時 | 毎週木曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 38,544円 |
日程
× | 2025/01/09(木) | 休講 |
---|---|---|
× | 2025/01/16(木) | |
○ | 2025/01/23(木) | |
○ | 2025/01/30(木) | ◆第5週 1/2振替 |
○ | 2025/02/06(木) | |
○ | 2025/02/13(木) | |
○ | 2025/02/20(木) | |
○ | 2025/02/27(木) | |
○ | 2025/03/06(木) | |
○ | 2025/03/13(木) | |
○ | 2025/03/20(木) | ◆祝日開催 |
○ | 2025/03/27(木) |
持ち物
■稽古着(ゆかた)
■足袋
■扇子(教室販売もございます。事前にご予約下さい。3,850円)
【体験講座持ち物】
■足袋
■浴衣(お持ちの方のみ)
※浴衣をお持ちで無い方は、お洋服でも結構です。
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。