てん刻
- 講師
- 日本てん刻連盟会員 千田 務
てん刻の魅力を語る時「方寸の世界に天地を宿す」といいます。初めててん刻を学ぶ方、大歓迎です。展覧会に出品しようとする方、丁寧に指導します。
講座の詳細
教室名 | 仙台教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 1/8〜3/19 | 曜日・日時 | 第1・3金曜 17:30〜19:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 15,840円 |
日程
× | 2021/01/08(金) | ※1/15分 2週目 |
---|---|---|
× | 2021/01/22(金) | ※1/22分 4週目 |
× | 2021/02/05(金) | |
× | 2021/02/19(金) | |
○ | 2021/03/05(金) | |
○ | 2021/03/19(金) |
持ち物
・ノート
・筆記用具
■道具(1式15,000円程度)、材料(1作品500円程度)については、初講日に講師からお話があります。
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。