1. NHKカルチャートップ >
  2. 名古屋教室
  3. > 和楽器・古典芸能 > 大正琴・文化琴 > 大正琴 初級
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

大正琴 初級

講師
琴城流琴城会講師 徳竹 悦子

哀愁の音色を、奏でてみませんか。

 なつかしい日本の歌や童謡・演歌、歌謡曲・長唄など、ご一緒に弾いてみませんか?どなたでも簡単に楽しめる大正琴を、基本から分かりやすくお教えいたします。楽器が初めて、楽譜が読めなくても大丈夫です。性別、年齢問わず、仲間と楽しく弾いてみましょう。
初級から研究科までの教則本も豊富に揃えております。お気軽にご参加ください。
※初級クラスは最初の6ヶ月間、大正琴をお貸しすることができます。※無料

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名名古屋教室残 席
開催期間4/14〜9/29曜日・日時第2・4月曜 13:00〜14:30
回 数12回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 35,772円

日程

×2025/04/14(月)
×2025/04/28(月)
2025/05/12(月)
2025/05/26(月)
2025/06/09(月)
2025/06/23(月)
2025/07/14(月)
2025/07/28(月)
2025/08/25(月)
2025/09/08(月)
2025/09/22(月)
2025/09/29(月) ※第5週

持ち物

・大正琴

備考

[教室]7階702教室

・大正琴は講師と相談の上購入できます(18,000円〜)。
・初級クラスは先生から半年間のみ楽器レンタル可。レンタルを希望される方はお申し出ください(持ち帰り頂けます)

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング