たのしい写真表現
- 講師
- 日本写真家協会会員・二科会写真部会員 近藤 誠宏
助手 坂井 泉(助手)
全国公募展(二科展)の入選展を多数行っている講座。
初心者からベテランまで個人のレベルに合わせて指導します。写真はHow toではありません。己の心の表現です。「写した写真」の全てをプロ写真家の講師に見てもらえます。
・初心者歓迎
【カメラの種類】種類は問わない。ミラーレス、デジタルカメラも可
【撮影対象】暮らしのある風景がテーマ。万物光輝生。この世のすべてのものは、自ら輝いている。己の感動を。
【ロケ】年に2回。日帰り撮影会。以前は海外も有志でロケをしました。
【講師からのメッセージ】心の表現は難しい世界。己に正直でありたい。素直でありたい。無から有を絶えず求めていたいです。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/5〜9/20 | 曜日・日時 | 第1・3土曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 37,092円 |
日程
× | 2025/04/05(土) | |
---|---|---|
× | 2025/04/19(土) | |
○ | 2025/05/17(土) | |
○ | 2025/05/31(土) | 第5週 |
○ | 2025/06/07(土) | |
○ | 2025/06/21(土) | |
○ | 2025/07/05(土) | |
○ | 2025/07/19(土) | |
○ | 2025/08/02(土) | |
○ | 2025/08/30(土) | 第5週 |
○ | 2025/09/06(土) | |
○ | 2025/09/20(土) |
持ち物
現像した作品(2L版以上)または画像データ(USB等のメモリー)をご持参ください。
※カメラをお持ちでない方は、受講時相談後ご購入下さい。(三脚は不要)
備考
【21階21D教室】
※画像データをUSBメモリなどで持参いただく場合は、必ず最新版にアップデートしたアンチウウィルスソフトで、ウィルススキャンを行ったうえでお持ち下さい。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。