水彩技法をたのしむ 研究
- 講師
- 春陽会会員 平井 誠一
水彩画の技法と画法を学び、絵を描くよろこびを体感します。毎回、描いた絵の講評を通して、次に発展させていきます。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/11〜9/26 | 曜日・日時 | 第2・4金曜 14:00〜17:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 42,636円 |
日程
× | 2025/04/11(金) | |
---|---|---|
× | 2025/04/25(金) | |
○ | 2025/05/09(金) | |
○ | 2025/05/23(金) | |
○ | 2025/06/13(金) | |
○ | 2025/06/27(金) | |
○ | 2025/07/11(金) | |
○ | 2025/07/25(金) | |
○ | 2025/08/08(金) | |
○ | 2025/08/22(金) | |
○ | 2025/09/12(金) | |
○ | 2025/09/26(金) |
持ち物
ホルベイン透明水彩絵具、刷毛8号・10号、水彩筆FW平6号・10号・14号、FW丸6号・10号、面相筆、水張テープ白25mm、、B3パネル1枚、モンバルキャンソン紙4枚(B4サイズ位)、アルミパレット
※2週間前であれば注文承ります。一式2万円前後
備考
7階704教室
講師指定の12色 クリムソンレーキ、ローズマダー、バーミリオン、レモンイエロー、グリニッシュイエロー、サップグリーン、ビリジャン、コバルトブルー 、ウルトラマリンライト、ローシェンナ、バーントシェンナ、チャイニーズホワイト
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。