ステンドグラス
- 講師
- ステンドグラス作家 ステンドグラス工房べるふぁむ 五十嵐 沙予
自然の光でよりきれいに見えるステンドグラス作品。ガラスが光を通すと、とてもきれいな世界を描きます。新規の方は、まずは小物入れを作ります。ステンドグラス仙台を中心に活躍し、企業や病院、教会などへ作品を提供する作家を講師に迎え、ステンドグラス作品作りを楽しむ講座です。作家活動、教室などで指導し20年余りの経験豊富な講師です。失敗もあるけれど、楽しみながら完成させて喜びを味わいましょう。
★見学できます。(20分程度、無料 お電話でお申し込みください)
TEL:022‐224-4811
写真はイメージです
講座の詳細
教室名 | 仙台教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/15〜3/17 | 曜日・日時 | 第3日曜 13:00〜15:45 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 20,592円 |
日程
× | 2023/10/15(日) | |
---|---|---|
× | 2023/11/12(日) | ※11/19補講日 |
○ | 2023/12/17(日) | |
○ | 2024/01/21(日) | |
○ | 2024/02/18(日) | |
○ | 2024/03/17(日) |
持ち物
・エプロン
・マジック(油性)
・ブラシ(ガラス掃除用)
■工具は貸出しします。
■ご希望の方は工具購入もできます。合計16,000円程度です。購入希望の方は講師とご相談ください。
備考
■新規の方は1作品につき教材費8000円程度必要。教室で講師に直接お支払い
■継続の方は、教材費10,000円〜。作る作品により金額が変わります。教室で講師に直接お支払ください。
■日曜の窓口対応時間は9:30〜14:00です。欠席等の電話連絡は営業時間内にお願いします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。