1. NHKカルチャートップ >
  2. 青山教室
  3. > 文章・文芸 > 文章 > 目指せ文学賞! 小説の書き方B
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

目指せ文学賞! 小説の書き方B

講師
作家・元日本大学芸術学部教授 佐藤洋二郎
カテゴリー

近年、小説を書く人たちが増えています。それは大変にいいことですが、小説を書くには、
書く技術がいりますし、文学とエンターティメント小説とでは書き方が違います。また文学賞を応募する先も変わってきます。せっかくいい作品を書き上げたとしても、その作品
をどう読んでもらうか、どう評価してもらうかは、応募先によって異なります。当講座では作品の書き方、人物の立ち上げ方、創作をする上でのものの見方を学びます。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名青山教室残 席
開催期間4/14〜9/29曜日・日時第2・4月曜 11:00〜12:30
回 数12回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 49,896円

日程

×2025/04/14(月) 今期よりグランTにて
×2025/04/28(月)
2025/05/12(月)
2025/05/26(月)
2025/06/09(月)
2025/06/23(月)
2025/07/14(月)
2025/07/28(月)
2025/08/25(月)
2025/09/08(月)
2025/09/22(月)
2025/09/29(月) 第5週

持ち物

○筆記用具

●作品を提出される方は、受講者数分+3部(講師用、事務所保管用、予備)コピーをとってお持ちください。
※はじめてご参加される方につきまして、作品の講評は原則ご受講開始後3カ月以降になります。

●欠席者された方には事務局より郵送致します。次回までに読んで来てください。

備考

●こちらの講座は原則グランルームT教室にて実施いたしますが、変更になることがございます。予めご了承くださいませ。
●凡その授業の進め方
 授業の前半:文章を書く・言葉の技術解説
 授業の後半:受講生が書いてきた作品の赤入れと議論(短編〜100枚以内)
●期の途中でクラス変更することはご遠慮ください。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング