書でアート! 楽しもう デザイン書道
- 講師
- 書道家 黎光(後藤真理子)
字を書くことを楽しんでみませんか?美しい文字を書く必要はありません。楽しい字、やさしい字、力強い字など表現豊かに書いてみましょう。
〇デザイン文字は、講師オリジナルのお手本に沿ってレッスン。上級者には、その都度、テーマを設定し、レベルアップを目指します。書きたいものがあれば、いつでもチャレンジしましょう。
文字を見て、自分なりイメージを想像し、自分なりに膨らませてみましょう。いろいろな素材で書けば、さらにバリエーショも広がりさまざまな文字が書けるようになります。
講師プロフィール
CA CA現代アート書作家協会 所属、
日本習字 漢字部 八段 かな部 五段
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/12〜9/27 | 曜日・日時 | 第2・4土曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 35,772円 |
日程
× | 2025/04/12(土) | 今期から21階215教室 |
---|---|---|
× | 2025/04/26(土) | |
○ | 2025/05/10(土) | |
○ | 2025/05/24(土) | |
○ | 2025/06/14(土) | |
○ | 2025/06/28(土) | |
○ | 2025/07/12(土) | |
○ | 2025/07/26(土) | |
○ | 2025/08/09(土) | |
○ | 2025/08/23(土) | |
○ | 2025/09/13(土) | |
○ | 2025/09/27(土) |
持ち物
太筆、墨液、半紙、下敷き
*道具の指定ございません。各自でご用意ください。
*受付での販売もございます。
(半紙は、基礎を練習する際は漢字用「名月」をお勧めします。受付で筆をご購入される場合は、初心者は一竿風月がお勧めです。事前注文を承ります。)
備考
21階215教室
お手本(教室で販売します。デザイン文字6ヵ月分400円)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。