1. NHKカルチャートップ >
  2. 千葉教室
  3. > 教養 > 歴史 > 仏像を楽しもう! 〜その意外な姿や魅力を学ぶ〜
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

仏像を楽しもう! 
〜その意外な姿や魅力を学ぶ〜

講師
千葉県文化財保護協会理事 木原 律子

知恵の文殊菩薩や未来仏弥勒菩薩、怒りの明王、仏教の護法神である大黒天・吉祥天・弁財天・四天王など、様々な仏像について、庶民信仰の側から楽しみながら学んでいただきます。

  • 野田市常敬寺 阿弥陀如来像

  • 福井県正林庵 如意輪観音半跏像

  • 吉祥寺 釈迦如来像

  • 山梨笛吹市地蔵院・十一面観音像

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名千葉教室残 席
開催期間4/18〜9/19曜日・日時第3金曜 10:30〜12:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 20,592円 330円 

日程

×2025/04/18(金) 奈良の寺と仏像を巡るI〜興福寺復興期の仏像を中心に〜
2025/05/16(金) 奈良の寺と仏像を巡るJ〜奈良国立博物館『超国宝展』を見る〜
2025/06/20(金) 奈良の寺と仏像を巡るK〜新薬師寺・白亳寺の寺と仏像〜
2025/07/18(金) 奈良の寺と仏像を巡るL〜秋篠寺・法華寺・海龍王寺の仏像〜
2025/08/29(金) 奈良の寺と仏像を巡るM〜薬師寺の寺と仏像を改めて見る〜
2025/09/19(金) 奈良の寺と仏像を巡るN〜奈良博「なら仏像館」此処にいらした仏たち〜

持ち物

◆筆記用具

備考

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング