日本の歌曲
- 講師
- 東京二期会 ソプラノ歌手 坪田 雪
日本の唱歌から芸術歌曲を、季節にそって楽しく歌いましょう。
椅子に座ってのストレッチで身体ほぐし、マスクで押さえられて硬くなった顔のツボ押しや顎関節をリセットすることで、声の響きを良くし(美顔小顔効果も!)、腹式呼吸の正しい発声や、美しい日本語の発音で歌えるように練習します。また歌うだけでなく、作曲家や作詞家、楽曲の背景などを分かりやすい講義と共に、より味わっていきます。
曲は、滝廉太郎から現代までの日本歌曲をとりあげます。「荒城の月」「浜辺の歌」「落松葉」など季節に合わせた日本の歌曲(唱歌から芸術歌曲)を中心に、ワンランク上の上質なレッスンを無理なく楽しく気持ちよく、是非ご一緒に歌いましょう。
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/26〜9/27 | 曜日・日時 | 第4土曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
× | 2025/04/26(土) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/24(土) | |
○ | 2025/06/28(土) | |
○ | 2025/07/26(土) | |
○ | 2025/08/23(土) | |
○ | 2025/09/27(土) |
持ち物
■筆記用具
備考
◆10月期優先継続のご案内:7/29(火)〜8/26(火)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。