お城のすべてが分かる講座
〜名将と名城列伝〜
- 講師
- 広島大学名誉教授、日本城郭協会評議員 三浦 正幸
日本城郭協会評議員
名城や天守を完成させて間もなく、それを失った名将の話です。ただし、人物伝ではなく、その城の方に注目し、その城の特徴や見どころを詳しく解説します。絶壁の海城の臼杵城は大友・島津の決戦の城。巨大な広島城は異常なほどに最先端に満ちていました。福岡城天守は小倉城を模したと考えられますが、改易を恐れて破却。領民を虐げて築かれた巨大な島原城は天草・島原の乱の原因。猛烈に高い山城の津和野・竹田城を築いた小禄大名は改易されました。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/17〜2/20 | 曜日・日時 | 第3金曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 19,272円 | 660円 |
日程
○ | 2025/10/17(金) | 大友宗麟の臼杵城(大分県)ー断崖絶壁の島に築いた史上最堅固の海城。 |
---|---|---|
○ | 2025/10/31(金) | 毛利輝元と福島正則の広島城ー最新鋭かつ毛利一流の平城 |
○ | 2025/11/21(金) | 黒田長政の福岡城ー軍師官兵衛の子黒田長政が築いた独特の名城 |
○ | 2025/12/19(金) | 松倉重政の島原城(長崎県)ー原城を廃して身分不相応に築いた巨大な城 |
○ | 2026/01/16(金) | 坂崎直盛の津和野城(島根県)ー関ヶ原で功績を挙げて築いた日本一の山城 |
○ | 2026/02/20(金) | 赤松広秀の竹田城(兵庫県)ー関ヶ原以前に築いた最新鋭の山城。 |
持ち物
・筆記用具
備考
21階21E教室 教材費は教室でお渡しする資料代です。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。