1. NHKカルチャートップ >
  2. 名古屋教室
  3. > 和楽器・古典芸能 > 尺八・篠笛 > 篠笛 初級
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

篠笛 初級

講師
邦楽囃子笛方 福原 徹・福原 百絢 他
笛師 田中 敏長

自分で作った篠笛を吹いてみませんか。

自分で作った篠笛で楽しく演奏してみましょう。篠笛の経験がある方向けのクラスです。
◆クラス全員のグループレッスンです。
★対象
入門クラスを半年以上経験した方。(さくらさくら、荒城の月などやさしい曲が吹ける方。)
★内容
最初の2回(4月および10月)=田中先生による特別講義。
二ヶ月目以降=抒情歌、長唄、独奏曲などいろいろな曲の練習を通して技術の向上を目指す。また、和楽器や邦楽についての知識を深める。
※経験者の方(他教室で学ばれた方など)は、調子や音譜の事がありますので、一度ご見学頂く事をおすすめします。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名名古屋教室残 席
開催期間10/13〜3/30曜日・日時第2・4日曜 15:15〜16:15
回 数12回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
継続 33,000円
新規 33,000円

日程

×2024/10/13(日)
×2024/10/27(日)
×2024/11/10(日)
×2024/11/24(日)
×2024/12/08(日)
×2024/12/22(日)
2025/01/26(日)
2025/02/09(日)
2025/02/23(日)
2025/03/09(日)
2025/03/23(日)
2025/03/30(日) ※第5週

持ち物

タオル
★継続の方は笛とテキストをお持ち下さい。(新たに初級クラスへ移られる方は、テキストが必要です(日本の抒情歌集3500円+税。※教室で講師に直接お支払いください。)
★新しく笛を購入したい場合は受付でご注文下さい。(7本調子籐巻30000円程度※両方とも袋代1000円がプラスします※袋不要の場合はお申し出ください。種類により金額が変わります。※送料別途必要)
◆納期:2か月程度

備考

[教室]7階707教室→709教室

★グループレッスンです。
★10月は田中先生による笛についての特別講義です。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング