1. NHKカルチャートップ >
  2. 青山教室
  3. > 教養 > 宗教・哲学・心理 > 禅語入門 禅の名言を味わう
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

禅語入門 禅の名言を味わう

講師
臨済宗妙心寺派 乾徳山恵林寺 住職 古川 周賢老大師

わたしたちは何のために生まれてきたのか? 
わたしたちの人生にはどのような意味があるのか? 
将来を見通すことができない現代においては、わたしたち一人一人が人生の意味を真剣に考えることが求められています。
厳しい修行の現場の中で磨き上げられた禅の名言を味わいながら、人生の意味を深く掘り下げて考えます。

【講師プロフィール】
臨済宗妙心寺派 乾徳山恵林寺 住職。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程を修了、博士号取得。平成9年京都紫野大徳寺専門道場に掛搭。平成23年山梨県甲州市妙心寺派乾徳山恵林寺副住職、同26年住職に就任。

  • 古川 周賢先生

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名青山教室残 席
開催期間10/8〜3/24曜日・日時第2・4日曜 14:00〜16:00
回 数10回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 40,040円

日程

×2023/10/08(日) 「本来面目」:本当の自分に出会う
×2023/10/22(日) 「風吹碧落浮雲尽」:迷いの雲を吹き払う
×2023/11/26(日) 「秋天曠野行人絶」:清らかな世界を独り歩む
2023/12/24(日) 「無事是貴人」:修行を通じて求める理想の姿
2024/01/14(日) 「一華開五葉結果成自然」:達磨大師の教えを味わう
2024/01/28(日) 「梅花和雪香」:苦しい時にこそ会得できるもの
2024/02/11(日) 「自灯明法灯明」:お釈迦様の最後の教えに学ぶ
2024/02/25(日) 「一点梅花蘂三千世界香」:ただ一輪の花の尊さ
2024/03/10(日) 「明珠在掌」:真の宝はどこにある
2024/03/24(日) 「一無位真人」:悟りの世界に生きるとは

持ち物

筆記用具

備考

●まるっと無料見学キャンペーン9月24日実施。お申込みはこちら〈https://questant.jp/q/89012QRC〉


教室変更の場合がございますので、教室案内の貼り紙をご確認ください。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング