1. NHKカルチャートップ >
  2. 名古屋教室
  3. > 教養 > 宗教・哲学・心理 > 【Nカルゼミ】ハイデガー『芸術作品の根源』を読む
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

【Nカルゼミ】ハイデガー『芸術作品の根源』を読む

講師
神戸市看護大学 准教授 城田 純平
カテゴリー
  • 新規

20世紀を代表する哲学者ハイデガーの芸術論を、テキストを読み進めながら学んでいきます。ハイデガーは、「芸術作品とは、私たち人間の生きる世界と、その背後にある自然の力との衝突によって、真理が明らかにされる場所」と主張しています。講座では、こうした主張を分かりやすくかみ砕いて考えていきます。なお、進め方として、事前にハイデガーのテキスト(日本語訳)に目を通してきていただいた上で、講師から当該箇所について簡単なレクチャーを行い、テキストの内容について質疑応答を行います。ディスカッションに積極的にご参加いただける方はもちろんのこと、まずは少しハイデガーの思想にふれてみたい、という方も歓迎いたします。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名名古屋教室残 席
開催期間4/13〜9/28曜日・日時第2日曜 15:00〜16:30
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 24,024円

日程

×2025/04/13(日) 今期より212教室
2025/05/11(日)
2025/06/08(日)
2025/07/13(日)
2025/08/10(日)
2025/09/28(日) ※4週 214教室

持ち物

・テキスト
 ハイデガー『芸術作品の根源』(関口浩訳)、平凡社ライブラリー、2008年(ISBN:978-4582766455)
・筆記具

備考

21階212教室
・プリント資料も配布します

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング