東京近郊 道草さんぽ
- 講師
- 植物生態学者 多田多恵子
知らなかったことがわかると、植物はこんなに楽しい!
思いっきり近寄ってみたり、下からのぞき込んでみたり。ちっぽけな雑草の小さな花も虫の目線でのぞいてみれば、精緻な美しさに驚きます。一つ一つの草や木に、それぞれちゃんと個性があり、きらきらこぼれる陽光の中で、生きる知恵がきらめいています。
講師は、NHK‐Eテレ「趣味どきっ!道草さんぽ」講師やNHKラジオ「子ども科学電話相談」回答者などもつとめる、植物生態学者の多田多恵子先生。
公園や街中、植物園など、身近な自然をゆっくり散歩して、知らなかった世界を一緒にのぞいてみましょう。植物たちの魅力をたっぷりと紹介します。
●各回の行先は日程欄に記載
●原則、最寄り駅集合・解散
●交通費・入園料は各自負担
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/16〜9/17 | 曜日・日時 | 第3水曜 10:00〜12:30 |
回 数 | 5回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
資料メール | 21,175円 | |
資料郵送 | 21,175円 | 715円 |
日程
× | 2025/04/16(水) | ※休講返金※ 石神井公園 |
---|---|---|
○ | 2025/05/21(水) | 皇居東御苑 |
○ | 2025/06/18(水) | 日比谷公園 |
○ | 2025/07/16(水) | 木場公園 |
○ | 2025/09/17(水) | 駒場野公園と駒場公園 |
持ち物
●筆記用具、帽子、雨具、保険証
●必要な方はカメラ
●あればルーペまたはスマホにつけるマクロレンズ(100均で買えます)
※歩きやすい服装・靴でお越し下さい。(虫刺され防止に長袖・長ズボンがおすすめです)
備考
実施日の5日程前に集合場所などのご案内をお送りします。資料をメールでお受取り希望の方は「資料メール」コース、郵送でお受取り希望の方は「資料郵送」コースを選択しお申込みください。「資料郵送」コースの教材費に郵送手数料が含まれています。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。