イタリア・ルネサンスの歴史と文化
- 講師
- 東京大学講師 野里紳一郎
13世紀から16世紀にかけて、いわゆるイタリア・ルネサンス期は、文学から芸術にいたるまで、多岐にわたる分野で異彩を放つさまざまな人々が活躍した時代でした。今回の講座では、一般に「ヒューマニズム(人文主義)の時代」と呼ばれているこのイタリア・ルネサンス期を中心にその前後の時代も眺めつつ、フィレンツェやミラノ、ヴェネツィアなど主要都市国家の歩みをたどりながら、文学や歴史あるいは芸術といった諸分野におけるルネサンス文化に固有の問題をとりあげて考えてみたいと思っています。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/22〜9/23 | 曜日・日時 | 第4火曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 24,948円 | 66円 |
日程
× | 2025/04/22(火) | 401B教室 |
---|---|---|
○ | 2025/05/27(火) | |
○ | 2025/06/24(火) | |
○ | 2025/07/22(火) | |
○ | 2025/08/26(火) | |
○ | 2025/09/23(火) | ※祝日営業日 |
持ち物
・筆記用具
※こちらの講座は原則として408教室で行いますが、変更になる場合もございます。予めご了承くださいませ。
備考
【講師紹介:野里紳一郎】
東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。国立ミラノ大学文哲学部留学。現在、東京大学講師。文学博士。2010年10月〜2011年3月、NHKラジオ・まいにちイタリア語講座『続文法塾伊語事始』講師。伊語、伊文学専攻。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。