1. NHKカルチャートップ >
  2. 千葉教室
  3. > 教養 > 芸術・文化 > 西洋美術史入門 20世紀前半の西洋絵画
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

西洋美術史入門 20世紀前半の西洋絵画

講師
成安造形大学名誉教授 千速 敏男
カテゴリー

19世紀後半の印象派にはじまる近代絵画の革新をうけ、20世紀にはいると、色彩の自律を探究するフォーヴィスム、色彩と精神の共鳴を唱えるドイツ表現主義、「見る」ことの意義を問い直してモティーフのかたちを再構築したキュビスム、無意識の世界を模索したシュルレアリスムと、さまざまな実験が続きます。その間にパリではエコール・ド・パリの華が咲き誇りました。巨匠たちの作品を通じて、その様式の変遷を解説し、西洋美術によく現れる主題やモティーフについてもあわせて解説いたします。美術館で作品を鑑賞する際の一助となれば幸いです。

●オンライン講座はこちらです
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1293998.html

  • モディリアーニ《ジャンヌ・エビュテルヌ》1919年

  • クレー《古い蒸気船》1922年

  • ドラン《コリウールの灯台》1905年

  • 千速敏男先生

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名千葉教室残 席
開催期間10/15〜3/18曜日・日時第3水曜 10:30〜12:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 22,704円 330円 

日程

2025/10/15(水) 印象派・ポスト印象派・新印象主義
2025/11/19(水) マティスとフォーヴィスム
2025/12/17(水) カンディンスキーとドイツ表現主義
2026/01/21(水) ピカソとキュビスム
2026/02/18(水) モディリアーニとエコール・ド・パリ
2026/03/18(水) エルンストとシュルレアリスム

持ち物

■筆記用具 ※資料(プリント)は教室内で配布します。)
●講座実施の3日後より14日間の見逃し配信があります。配信をご視聴いただくにはNHK文化センターのWEB利用登録が必須です。
講座終了後、視聴方法等をご登録のメールアドレスにご案内いたします。
併設のオンライン講座が開講できない場合などやむを得ない事情により、見逃し配信を実施しないあります。その際、受講料の返金は致しませんのでご了承ください

備考

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング