1. NHKカルチャートップ >
  2. 青山教室
  3. > 文章・文芸 > 短歌・俳句・川柳 > おはよう短歌 
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

おはよう短歌 

講師
歌人 服部真里子

5つの課題をこなすことで、自然ともっと楽しく自分らしい短歌を作れるようになる講座です。自分の中の世界を短歌で取り出す喜び、そしてそれを誰かに受けとってもらえる喜びを、歌会でいっしょに味わってみませんか。
「見よう見まねで短歌を作っているけど、これでいいのかな」
「なかなか言いたいことを読みとってもらえない」
「投稿のコツが知りたい」
「もっと短歌がうまくなりたい!」
そんなあなたのための講座です。

■作品提出
第1回は自由詠1首を、第2回〜第6回は前回の講座に基づいた宿題詠1首を講座前週の日曜日締切でご提出ください。
【提出フォーム】
https://forms.gle/oSewdsbHscTLUt816

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名青山教室残 席
開催期間4/6〜9/7曜日・日時第1日曜 10:00〜12:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 26,466円 132円 

日程

×2025/04/06(日)
2025/05/18(日) ※第3週 401A教室
2025/06/01(日)
2025/07/06(日)
2025/08/03(日)
2025/09/07(日)

持ち物

筆記用具

■作品提出について
第1回は自由詠1首、第2回から第6回は前回の講座に基づいた宿題詠1首を講座前週の日曜日締切で提出フォーム(https://forms.gle/oSewdsbHscTLUt816)よりご提出ください。あわせて、短歌に関する質問も受け付けます。

【この講座は原則407教室で行います。教室変更になる場合もございます。ご了承下さい。】

備考

■土曜開催「こんにちは短歌」講座と同内容です。
■メールで連絡する場合があるため必ずメールアドレスの登録をお願いします。
■各回講座2週間前(日曜)以降の解約はできません。
■欠席時の作品講評は行っておりません。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング