小説の書き方・組み立て方(聴講限定)(講義のみ)
- 講師
- 開高健賞受賞作家 司城 志朗
小説は、今、新しい書き手を求めています。物語の発想法、ストーリーの作り方、プロットの組み立て方、人物や風景を描写する方法など、小説の書き方をお話しします。賞取りや職業作家をめざしている方、大歓迎。
◆期間限定で配信する収録映像をご視聴いただくオンライン講座です。
☆司城志朗 1950年愛知県生まれ。
名古屋大学卒業後、放送作家から小説家に。83年、矢作俊彦氏との共著「暗闇にノーサイド」で角川小説賞、98年に「ゲノムハザード」でサントリーミステリー大賞読者賞を受賞。同作は2013年に日韓共同制作で映画化された。他に「小牧山城秘話」「斬ばらりん」「ロング・グッドバイ(東京篇)」など著書多数。
oo
講師の代表作
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/25〜9/26 | 曜日・日時 | 第4金曜 00:00〜00:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンデマンド |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 10,296円 |
日程
○ | 2025/04/25(金) | レトリックの磨き方 配信:4/25-4/27 |
---|---|---|
○ | 2025/05/23(金) | 物語を面白くするための演出 配信:5/23-5/25 |
○ | 2025/06/27(金) | アイデアは使い方で七化け 配信:6/27-6/29 |
○ | 2025/07/25(金) | ドラマツルギーを解体 配信:7/25-7/27 |
○ | 2025/08/22(金) | ネタ・ノートのネタ点検 配信:8/22-8/24 |
○ | 2025/09/26(金) | すぐ使える二、三のこと 配信:9/26-9/28 |
持ち物
【動画配信】パソコンまたはダフレット端末やスマートフォンと、長時間の視聴が可能なインターネツト環境が必要です
●初回日前日までにお送りするメールからNHKカルチャーオンデマンドセミナーにアクセス。ログインして視聴。
●動画の視聴期間は3日間(指定金曜日〜日曜日)
備考
・こちらの講座は作品添削はありません。講義聴講のみの講座です
※講座の録音・録画収録は堅くお断りいたします
※カリキュラムテーマは予定です。変更となる場合がございます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。